天災は…

ahw

2024年06月04日 18:45

「天災は忘れた頃にやって来る」と言ったのは、寺田寅彦氏だったっけ。
今や天災は忘れる間もなくやって来ている。

毎日、夜7時になるとYouTube等でその日のニュースを確認するのが日課だが、
ある防災士のチャンネルを登録していて、
それは毎日の地震活動への意見や注意喚起する内容となっている。

今年起きてしまった能登半島地震も予想していて、
内容が的確な事から信頼を置いているのだが、
昨夜の配信では太陽フレアの活発化と、各プレートの歪み具合から、
遂にアイツ(ナンカイナントカ)が動く事を予測した。

糸魚川静岡構造線を擁するフォッサマグナ地帯にある長野県では、
今後マグニチュード7前後の大地震が発生する割合は
全国的に見ても非常に高いのだが、
周期的に見ると緊急性は高くないと言う見方が多い。

とは言え、備えだけは忘れないようにしたい。


関連記事