2024/03/08
正式名称は『道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里』の食堂
『かあさんのおむすびの店 』か『おふくろの味』で、
実はどっからどこまでが本当の名前かわからない。
だから勝手に堀がね食堂 と呼んでいる。
いつも4~5種類のおむすびや、お得な日替り定食があって、毎日通いたい位だ。
今日は新メニュー目当てで行ったが、何故かやってなくて、
「ほりがね御膳」を頼んでみた。
ほりがね御膳 山菜そば・サーモンちらし丼・天ぷら。
右上のお茶に見えるのはりんごゼリー。
このおむすび、見たら絶対食べたくなる。おかずが付いてるおにぎり定食もある。


どこかの有名なグルメライターの人が、信州で食べた美味しい蕎麦のNo.2 に選んでたお蕎麦のあるところ。
ちなみにNo.1 は道の駅あおきのタチアカネの蕎麦って言ってた。
そちらもそろそろいきたいな。
『かあさんのおむすびの店 』か『おふくろの味』で、
実はどっからどこまでが本当の名前かわからない。
だから勝手に堀がね食堂 と呼んでいる。
いつも4~5種類のおむすびや、お得な日替り定食があって、毎日通いたい位だ。
今日は新メニュー目当てで行ったが、何故かやってなくて、
「ほりがね御膳」を頼んでみた。
ほりがね御膳 山菜そば・サーモンちらし丼・天ぷら。
右上のお茶に見えるのはりんごゼリー。

このおむすび、見たら絶対食べたくなる。おかずが付いてるおにぎり定食もある。


どこかの有名なグルメライターの人が、信州で食べた美味しい蕎麦のNo.2 に選んでたお蕎麦のあるところ。
ちなみにNo.1 は道の駅あおきのタチアカネの蕎麦って言ってた。
そちらもそろそろいきたいな。