冷蔵庫の中には使い切れなかった野菜の切れ端数種。

フリーザーには冷凍やけで何の肉だか分からない肉が少ーし。
ゴールデンカレー半箱分とゆで卵が1個。

全部混ぜたらこうなった。


玉ねぎを薄切りにしてコンソメ湯に入れたら、
ファミレスランチの飲み放題スープに味が似ている。
おいしいぞ。

時々ラジオから流れてくる度、この曲いいな、好きだな。って思いながらも、
曲名も演奏者も分からない1曲があった。
イントロのギターのカッティング(?)がめちゃめちゃカッコいい。

しかし何も分からないから、ラジオの時々を待つしかない。
年に1度聴ければ良い方だ。

今はラジオを聴く事もなく、YouTube Music でおすすめ選曲されたのをドライブ中に聴いている。
そしたら出た。これだ。この曲。
さすがGoogle先生、私の全てを知っている。

カーナビに表示されてる名前は「ドゥービーブラザーズ The Doobie Brothers 」。
ええーっ、このオッサンたちこんなにカッコいい事してたの!

私が物心付いた時にはオッサンだった人たち。
せっかくだからと調べてみたら、今も変わらずオッサンだった。


今日は社会見学の為、
市役所近くの焼き鳥屋さん『りんたろう』へ。

鳥わさのハーフ。
ここまでごまかしのない鳥わさは珍しい。

半年前の暑い日に発見して、ずっと来てみたかった。
土日祝は正午開店(平日は14:00)で、昼間から夜まで通しで呑める。

オーダーすると、真っ赤に熾した備長炭に団扇で風を送り込みながら焼かれる焼き鳥くん1本¥200-
ささみは食べ掛けゴメンなさい。実は昼食後に入ったので今日はここまで。

席はカウンター6席のみ。
小さな空間に、炭のはぜる音と温かな匂い。
若き店主が一人で23:00過ぎまで切り盛りすると言う。




ひとり昼酒にぴったりな良い店、見ーつけた!
今度はお腹を空かせて行こう。

大切な友人がため息を漏らす。
荒らしにあって、これまで続けたブログを開けるのも恐いと。
なんだ、そんな事。悩む必要なんかどこにもない。

荒らし。それは明快に、荒らしたいから荒らすのだ。
構って欲しいの一投球乙。

ターゲットは「共感してくれそうな 優しい感じ の人」

その理由は荒らされる方にとっては理解不能だ。しかし、その理解不能な人は、どのSNSにも一定数(comma以下数)は存在し、
自己承認欲求の為だけに他人を巻き込み 傷付けて、その反応を見る事を生きがいとするのだ。
何故って、他人を捲き込む事で安心感を得た気になるのだろう。
所詮ひとりでは何も出来ない輩だ。どんだけ世間から相手にされてないんだか。
知性ははなから欠如している。放棄しているのか?アタマ相当悪いんだな。かわいそうにw


そのような輩の人生に何があったか知らないが、自分も他人も不快にすることで悦んでる人間に同情する気持ちにはなれない。


「動物園の檻を想像してごらん。
あなたが見ているつもりでも、見られているのはあなただ。」




23日(土曜日)は、バッチフラワーレメディの勉強会です。

様々なこころの療法の中で、
最も負担も制限もない、「いつでも」「誰にも」行える安全な療法です。

どなたでも参加可能です。
オープンは10:00~ あと2名の参加者を募集しています。
参加は無料、ミックスボトル(30ml)はご持参ください。


スターオブベツレヘムの花は、すべての生き物が誕生した瞬間から背負うと言われるトラウマを癒す力があります。




ABNLP認定マスタープラクティショナー
米国タイムラインセラピー®️協会認定マスターセラピスト
全米NLPコーチング協会認定マスターコーチ

以上のテキストは今期は終了、現在はゲストを招いての実習を行っています。
こちらも飛び入りでのご参加OKです。お待ちしてます。

好きの愛してるの言いながら、


今の今まで知らなかった。

コイツに


コイツに、お目目があったことを…!


明度を下げると恨めしげ


富士山が逃げる訳ではないが、
くっきりと見えると、何だかラッキー♪って気持ちになる。

富士山~諏訪湖~立山レイラインの真ん中


超絶パワースポットとの噂

これ以上ワタシにパワー持たせても、ろくな使い方はせんぞ。

「ワタシが、  ワタシが
    立候補者のみいでございます!
  ごせいえん、ありがとう
 世界のへいわのための、清き1票を。
       ちゅーるでも良いです!」

ごはんになっ党所属・かつお節会

私は自分に甘い人間だ。
他人からも相当甘やかされてる自覚がある。得な性格だ。

で、ここの所けっこう真面目に頑張ったので、自分へのご褒美を決行した。
場所はここ、『レストラン あぐり』さん。
安曇野野菜と和牛のレストラン。松本市時計博物館の1階にある。

オーナー夫妻が梯子に登って入り口のペンキ塗りかえていたなぁ。
なんでも手作りレストラン。

安曇野野菜は、ほぼオーナーの自家製野菜、シャッキシャキ。


フレッシュな野菜とワサビのドレッシング、美しい…!


生まれてはじめて白菜の甘さや美味しさを知ったのは、このお店の付け合わせ。
これメインでいいじゃん。
でもやっぱりハンバーグも美味っしい!


シェフでパティシエの奥様が作るデザート。今日は「じゃがいものケーキ」。
ほんのりお芋の味わい。コーヒーも、その日のこちらの気分でブレンドしてくれる。
今日は少し濃いめでお願いします!

落ち着いた店内でゆっくり過ごせて、ご褒美感を満喫出来ました。



今日も外出はしないから、
冷蔵庫にあるものでお弁当を作った。


卵と赤ウィンナーとブロッコリーと
作り置きの椎茸のナニかとこんにゃく粉鰹煮みたいなの

自分ひとりのお弁当のおかずは好物だけの幸せ

赤ウィンナーの賞味期限
これを冷蔵庫の掘り出し物と言う。

< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ahw
ahw
アキュラシーヒーリングワークスです。

Accuracyは“的確な”
HはHypnotherapy”ヒプノセラピー“ Holistic“ホリスティック” Healing”ヒーリング“
Worksはそのまんま。

ヒプノセラピー催眠療法や、バッチフラワーレメディシステム、
NLPコーチングなど
ホリスティックなアプローチの心理療法室です。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

ホームページは
http://www.ahw.jp/